以後、呼び出しの電話が無いまま、登記完了予定日を迎えました。

無事に登記が完了した様ですので、本日は印鑑証明カードと印鑑証明書、それから謄本を取得しに法務局へ行って来ました。

窓口に行き、印鑑カード交付申請書を提出。

番号カードを手渡され、待つ事数分。

「法務局印鑑カード」と「印鑑カードの交付を受けた方へ」と書かれた用紙を手渡されました。

法務局印鑑カード

因みに、法務局印鑑カードの一番下の白い帯の部分は、本人識別欄と書かれています。

クレジットカードの裏面の様にサインをしなければいけないのかと思ったのですが、確認したところ本人が分かる様に書き込む欄なのだそうです。

 

登記が完了して、印鑑カードも手に入ったので、続いて登記簿謄本の取得です。

謄本は、都道府県税事務所・市区町村への法人設立届を提出するためと、銀行の口座開設用。

印鑑証明書は、銀行の口座開設用です。

 

謄本を取得しようと、いつもの様に請求用紙に記入して窓口に提出。

そこで、印鑑証明書の請求用紙を書き忘れた事に気付くというドジ。(^^;

窓口の方に、ちょっと待って!と事情を説明したら...。

印鑑証明カードがあれば、証明書発行請求機で簡単に請求出来ますよ!

と言われてビックリ。

今は、用紙にいちいち記入しなくても良いんですね~。

こちらが、証明書発行請求機です。
証明書発行請求機
この機械に印鑑証明カードを入れて、ピッピッと指定してするだけでした。

少々光って見にくいですが、証明書発行請求機の画面です。
証明書発行請求機の画面

操作すると、整理番号票が発行されます。
証明書発行請求機-整理番号
入力を終えて関心していたら、印紙を買いに行く前に呼び出されてオロオロしてしまいました(笑)

早い!!

システムが直結していて、すぐにプリントされる様です。